長野マラソンスタート。

2012年02月04日

 j110041 at 08:32 | Comments(2)
気がつけば2ヶ月半。
そろそろ始動せねばヤバい。
という事で、ゴールに向けて走り始めました。

5:20東和田。真っ暗です。
東へ向かいます。
南側の歩道は雪が残っているので北側を。
自転車道がありがたい。
解けた水が凍って黒光り。
気をつける。

左に曲がって南下。
最初に雪をかいてあるところは雪がありませんが、
雪をかいていないところはがちがちに凍っています。

右折して国道19号に。
ここからは歩道が融雪されていて雪がありません。
快適に。

北側の歩道は現在融雪工事中。
冬にやるのはなぜ??

線路のガードは歩道なのに塩カルで真っ白。

市役所前の温度計、-6℃。
大通りを北上。ここは融雪イマイチ。
足元注意。

6時発であろう回送バスがヨーカドーの前に止まっています。
善光寺へ坂を駆け上がり、中央通りへ。

全く人気なし。車もなし。そこそこ暗い。
が東の空に明るさが。

バスターミナル通り。
ここは南側だけ融雪。

みすず橋、ここはわだち。
雪が残っている。
6:10発の新幹線が下を通過。

九反交差点で先ほどの回送バスが「名古屋」行きになって信号待ち。
左折。

明るくなってきました。
タバコ吸いながらの若者とすれ違い。
徹夜明け?の不健康と、
早朝すぎる不健康。

手がそろそろ限界。
NHKの前を通って、ビッグハットを右手に眺め、左折。

朝焼けきれい。
母袋立体交差までで家路へ。

35キロ以降のように足が重い。
久々しっかり走りました。

これが当日のパワーになる。

+ + +
<今日の消費生活>
ギョーザの皮・ベビーチーズ/西友西尾張部 196
ノート・赤鉛筆/事務キチ 240
コインランドリー 200
上田往復 2820
やきそば/日昇亭支店 730









この記事へのコメント
よく5:20から走れますねえ!
若い!
この頃は仕事の後あんまり寒くない日を選んで走ってます^^;
朝の道、凍っているとこが
そこかしこにあるので
気をつけてがんばってください。
^^
Posted by へこりとへこりと at 2012年02月05日 21:03
ありがとうございます。
そろそろ始動ないとヤバそうです。
でも、筋肉痛が…。
果たしてゴールできるでしょうか??
Posted by j110041j110041 at 2012年02月06日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。