見るより走る。
サッカーEUROはスペインリード。
今朝は走る事にしました。
耳からのラジオでは、旅人(←この肩書ステキ)のたかのてるこさんが、
旅について語っていました。
万全の計画を立てて、思った通りの旅をしても、
思った通りでしかない。
予定外の事があったり、偶然がもたらす出会いがあったり、
想像を超える事に出会うコトが本当の旅の楽しさ。
人間行きつくところは「死」なわけで、
そこまでにどんなプロセスで生きていくか。
「そんなもんだよ」なんてしたり顔をしたくない、
一生驚いたり笑ったりして生きていきたい。
いいお話しを聞いて走っていました。
山に登り、下り、お参りして、
心も体も気持ち良く走れました。
今朝は走る事にしました。
耳からのラジオでは、旅人(←この肩書ステキ)のたかのてるこさんが、
旅について語っていました。
万全の計画を立てて、思った通りの旅をしても、
思った通りでしかない。
予定外の事があったり、偶然がもたらす出会いがあったり、
想像を超える事に出会うコトが本当の旅の楽しさ。
人間行きつくところは「死」なわけで、
そこまでにどんなプロセスで生きていくか。
「そんなもんだよ」なんてしたり顔をしたくない、
一生驚いたり笑ったりして生きていきたい。
いいお話しを聞いて走っていました。
山に登り、下り、お参りして、
心も体も気持ち良く走れました。
夕焼け
送別会3
週に3度の飲み会など何年ぶり。
マチナカにぎやかでした。
オリンピックスタジアムでジャイアンツvsスワローズですか。
長野駅前で、スワローズのユニフォーム姿の若松監督が歩いていて、
そんな事を実感。
暑からず寒からず、トホ40分で帰宅しました。
マチナカにぎやかでした。
オリンピックスタジアムでジャイアンツvsスワローズですか。
長野駅前で、スワローズのユニフォーム姿の若松監督が歩いていて、
そんな事を実感。
暑からず寒からず、トホ40分で帰宅しました。
はやおきひといき
euro2012は予選リーグと決勝トーナメントの間の一休み。
起きては見たけれど起きる意味もなく、
4:30から行動開始。
一人時差な感じ。
そして夏至の6月21日は結婚記念日。
15年が経ちました。
関係各位に感謝です。
東急でロールケーキを買いましたが、
冷凍から解凍しないとダメらしく、
食べるのは明日以降になりました…。
起きては見たけれど起きる意味もなく、
4:30から行動開始。
一人時差な感じ。
そして夏至の6月21日は結婚記念日。
15年が経ちました。
関係各位に感謝です。
東急でロールケーキを買いましたが、
冷凍から解凍しないとダメらしく、
食べるのは明日以降になりました…。
送別会2
送別会週間
台風接近中ではありますが、
今週は送別会が続きます。
夕方まで雨が降らなかったものの、
送別会が終わるとけっこうな雨でした。
台風の覚悟をしていたのですが、
あら、あっけなく雨止んでしまいました。
大変だったのは東京方面だけだったようです。
テレビを見ていると東京もローカル放送なんだという事がよくわかったり。
今週は送別会が続きます。
夕方まで雨が降らなかったものの、
送別会が終わるとけっこうな雨でした。
台風の覚悟をしていたのですが、
あら、あっけなく雨止んでしまいました。
大変だったのは東京方面だけだったようです。
テレビを見ていると東京もローカル放送なんだという事がよくわかったり。
夏至週間
一年で一番朝が早い1週間。
3:30過ぎから明るくなってきています。
そしてEUROの熱戦観戦中。
2試合の同時開催は頭使います。
そしてドイツとポルトガル。
3:30過ぎから明るくなってきています。
そしてEUROの熱戦観戦中。
2試合の同時開催は頭使います。
そしてドイツとポルトガル。
小布施見に?
EURO2012というサッカー大会を見ています。
16チームが4グループに分かれて予選が行われている3戦目。
ここからは同時キックオフ。(am3:45)
テレビとネットのオンデマンド放送(ipad)の同時観戦。
どちらも気になりどちらにも集中できない感じ。
あっという間に試合終了。
そのあと走ろうかと思ったら雨。
晴れてくる予報だったので待ちで。
10時から走り始めると暑い事。
土手、河原はもんもんとしています。
来月の小布施見にのいい練習になりました。
あまりに暑いもんだからイベントをしていたエムウェーブの中を。
ドッグショーで犬だらけ。
自分とは縁のない世界の熱気、おもしろかったです。
16チームが4グループに分かれて予選が行われている3戦目。
ここからは同時キックオフ。(am3:45)
テレビとネットのオンデマンド放送(ipad)の同時観戦。
どちらも気になりどちらにも集中できない感じ。
あっという間に試合終了。
そのあと走ろうかと思ったら雨。
晴れてくる予報だったので待ちで。
10時から走り始めると暑い事。
土手、河原はもんもんとしています。
来月の小布施見にのいい練習になりました。
あまりに暑いもんだからイベントをしていたエムウェーブの中を。
ドッグショーで犬だらけ。
自分とは縁のない世界の熱気、おもしろかったです。
予想外。
晴れ予報で雨が降っても困るけれど、
雨予報で雨が降らないと拍子抜け。
今日は和菓子の日だそうで、おいしい豆大福いただきました。
夕方、とあるイベントへ。
ステキな7カ条。
人生を楽しみたいものです。
雨予報で雨が降らないと拍子抜け。
今日は和菓子の日だそうで、おいしい豆大福いただきました。
夕方、とあるイベントへ。
ステキな7カ条。
人生を楽しみたいものです。
くすり
図書館復活
日帰りドック
会社を休んで日帰りドック。
クルマ使用中のため、バスで行く事に。
目的地のそばには小学校があり、
ちょうど朝の活動の最中。
土俵があって、3年生くらいの子供たちが相撲をしていました。
学校に土俵があるって歴史ある小学校だけかと思うのですが、
なんだかいい風景でした。
ドックも特に異状がなく、無事終了。
ちょっとほっと。
クルマ使用中のため、バスで行く事に。
目的地のそばには小学校があり、
ちょうど朝の活動の最中。
土俵があって、3年生くらいの子供たちが相撲をしていました。
学校に土俵があるって歴史ある小学校だけかと思うのですが、
なんだかいい風景でした。
ドックも特に異状がなく、無事終了。
ちょっとほっと。
早ガエル
euro絶好調
4年に1度のサッカー欧州選手権。
1:00と3:45のキックオフ。
理想は2時起き。
現実は何とか3時起き。
見ているのかいないのか、
起きているのかいないのか…。
でも、朝が早いのはよくわかります。
3:30で外は明るくなりかかり。
1:00と3:45のキックオフ。
理想は2時起き。
現実は何とか3時起き。
見ているのかいないのか、
起きているのかいないのか…。
でも、朝が早いのはよくわかります。
3:30で外は明るくなりかかり。
送迎日
女性チーム3人それぞれにお出かけ。
あちこちに送迎をしていました。
車で15分くらいなのに
曇り→小雨→本降り。
天気の変化が激しい長野でした。
マックスバリューが店舗名を替えてリニューアルしていました。
駐車場が満杯でした。
あちこちに送迎をしていました。
車で15分くらいなのに
曇り→小雨→本降り。
天気の変化が激しい長野でした。
マックスバリューが店舗名を替えてリニューアルしていました。
駐車場が満杯でした。
スカイツリー登頂
抽選に申し込んだらなんとあっさり当たってしまい、スカイツリーに行ってきました。
長野では曇っていたのですが、天気があいにく。
東京は雨でした。
朝8時のこのお寺はガラガラ。
参道のお土産屋さんもまだ閉店中。
善光寺の朝の早さがよくわかりました。
スカイツリーには雲が切れたりかかったり。
浅草から歩くとけっこう遠い。
一駅電車に乗る事を勧めます。
9:00の時間指定に並び、チケットもらってエレベータに乗ります。
50秒で350メートルに到着。
うーん雲が。
でも雲の隙間からトカイの街並みが望めます。
で、更にチケットを買ってもう一つ上の天望回廊へ。
こちらの景色もすごい。
グーグルマップを見ている感じ。
ぐるぐる回っていると方角がよくわからなくなってしまいました。
あっさり1時間ほどで下に降り、
ソラマチの回転ずし「トリトン」にまた並びます。
こっちの方がすごい列。
でも、納得できる寿司でした。
新しいショッピングゾーンは、
まだみんな慣れていなくて右往左往な感じ。
他のショッピングンセンターに比べると
年配客が多い感じでした。
天気もだんだん荒れてきて、
横殴りの霧雨のような状態。
今回は父親も連れて行ったので、
私は父と先行帰宅。
思い出になる日帰りツアーでした。
長野では曇っていたのですが、天気があいにく。
東京は雨でした。
朝8時のこのお寺はガラガラ。
参道のお土産屋さんもまだ閉店中。
善光寺の朝の早さがよくわかりました。
スカイツリーには雲が切れたりかかったり。
浅草から歩くとけっこう遠い。
一駅電車に乗る事を勧めます。
9:00の時間指定に並び、チケットもらってエレベータに乗ります。
50秒で350メートルに到着。
うーん雲が。
でも雲の隙間からトカイの街並みが望めます。
で、更にチケットを買ってもう一つ上の天望回廊へ。
こちらの景色もすごい。
グーグルマップを見ている感じ。
ぐるぐる回っていると方角がよくわからなくなってしまいました。
あっさり1時間ほどで下に降り、
ソラマチの回転ずし「トリトン」にまた並びます。
こっちの方がすごい列。
でも、納得できる寿司でした。
新しいショッピングゾーンは、
まだみんな慣れていなくて右往左往な感じ。
他のショッピングンセンターに比べると
年配客が多い感じでした。
天気もだんだん荒れてきて、
横殴りの霧雨のような状態。
今回は父親も連れて行ったので、
私は父と先行帰宅。
思い出になる日帰りツアーでした。
モノは考えよう
定時で退社、病院によって帰ってきました。
病院の受付は17:30まで。ラス3くらい。
1時間待っている間に雨が。しかもけっこう激しい。
雨の中帰ります。
理不尽な思いを替えてくれたのは、
水たまりで水浴びをしている鳥でした。
この雨を喜んでいる人(鳥ですが…)もいるんだと思うと、
雨も悪くないなと。
ズボンは濡れたけけれど笑顔になりました。
そして日本代表は完勝。
でもね、W杯最終予選は1年がかり。
喜ぶのは来年の6月にしましょ。
病院の受付は17:30まで。ラス3くらい。
1時間待っている間に雨が。しかもけっこう激しい。
雨の中帰ります。
理不尽な思いを替えてくれたのは、
水たまりで水浴びをしている鳥でした。
この雨を喜んでいる人(鳥ですが…)もいるんだと思うと、
雨も悪くないなと。
ズボンは濡れたけけれど笑顔になりました。
そして日本代表は完勝。
でもね、W杯最終予選は1年がかり。
喜ぶのは来年の6月にしましょ。
スポーツの夏
サッカーW杯最終予選。
EURO2012、
ロンドンオリンピックに向けての予選。
スポーツがいろいろ。
夏に向けて暑く、そして熱くなっていきます。
EURO2012、
ロンドンオリンピックに向けての予選。
スポーツがいろいろ。
夏に向けて暑く、そして熱くなっていきます。
6月の陽の長さ。
今しかないこの明るさを大事にしたいもの。
中央通りを駆け上がるランナーと並走して、
薄暮の帰宅。
ちょっとゆっくりできました。
中央通りを駆け上がるランナーと並走して、
薄暮の帰宅。
ちょっとゆっくりできました。