1月終了
善光寺で見たご来光とともに始まった2013年1月。
都会に出かけて、インフルエンザになって、
テニスにはまり、忙しく頑張って、
何とか月末を超えられた。
いや、いや、楽しかったっす。
また来月。
都会に出かけて、インフルエンザになって、
テニスにはまり、忙しく頑張って、
何とか月末を超えられた。
いや、いや、楽しかったっす。
また来月。
落ちたら上がるのみ
年が明け、後厄も終わりと思っていたら、節分までは続くのだそうで…。
ということで、来たのがインフルエンザ。
最後の最後まで気を引き締めろ、ということらしい。
終わりよければすべてよし、を目指します。
ということで、来たのがインフルエンザ。
最後の最後まで気を引き締めろ、ということらしい。
終わりよければすべてよし、を目指します。
やりたいなではなく、やってみること
ことしはやらぬ後悔ではなくて、やった後悔をたくさんしたい。
とりあえずA4の紙に1枚。
何かが始まるのか始まらないのか。
ごりん大橋、関崎橋、屋島橋。
若穂攻めました。
若穂中央公園、広々していてスキデス。
とりあえずA4の紙に1枚。
何かが始まるのか始まらないのか。
ごりん大橋、関崎橋、屋島橋。
若穂攻めました。
若穂中央公園、広々していてスキデス。
年の初めの
2013年1月1日。
今年は家族(-1)で善光寺に向かいました。
6:50着。
あれ、7:00からのお朝事の気配がありません。
善光寺のおじさんに聞いてみると「あ、今日は終わったよ…」
…、1月1日と1月7日はお朝事はない(別の法要があるため)んだそうです。
お参りして戻ると、山門にたくさんの人が。
テレビ中継を見ているかのような大勢の人が待っていたのはご来光でした。
日差しの力強さ、すごいパワーです。
そして朝日に輝く善光寺。見とれてしまいました。
10時からは元旦マラソンに参加。
東和田運動公園もいい日差し。
3キロ程の距離ですが気持ちよく走れました。
2013年どんな一年になるのか、どんな一年にするのか。
自分をごまかさず、目の前の事から逃げ出さず、全ての出来事が必然だと思って、
受け入れていきたいです。
twitter、Facebook、blogもバランスよく更新していきたいもの。
今年は家族(-1)で善光寺に向かいました。
6:50着。
あれ、7:00からのお朝事の気配がありません。
善光寺のおじさんに聞いてみると「あ、今日は終わったよ…」
…、1月1日と1月7日はお朝事はない(別の法要があるため)んだそうです。
お参りして戻ると、山門にたくさんの人が。
テレビ中継を見ているかのような大勢の人が待っていたのはご来光でした。
日差しの力強さ、すごいパワーです。
そして朝日に輝く善光寺。見とれてしまいました。
10時からは元旦マラソンに参加。
東和田運動公園もいい日差し。
3キロ程の距離ですが気持ちよく走れました。
2013年どんな一年になるのか、どんな一年にするのか。
自分をごまかさず、目の前の事から逃げ出さず、全ての出来事が必然だと思って、
受け入れていきたいです。
twitter、Facebook、blogもバランスよく更新していきたいもの。