スポーツ三昧?
2011年11月13日
j110041 at 06:23 | Comments(0)
野球日本シリーズ、
バレーボールW杯、
フィギュアスケートNHK杯、
ゴルフ、相撲、
スポーツだらけの中、一番は
東日本女子駅伝です。
「VS嵐」の再放送を見たかった娘が
「やってないよ~」と言うところで見始めました。
最初は「長野出てるのか」くらいの感覚だったのですが、
1区で2位、2区で1位、3区も1位。
トップを譲りません。
他県は実業団の区間も長野は高校生。
それでもトップを譲りません。
最後9区。
相手神奈川は世界陸上に出たほどの選手。
長野は大学3年生の小田切さん。
自力が1分近く違うらしく、いきなりリードを奪われますが、
その差が広がりません。
残り2キロでなんと逆転。
解説の増田さんも「こんなことってあるんでしょうか」って。
トップでスタジアムのトラックへ。
しかし相手はトラック勝負を意識していました。
第3コーナーで抜き去られ、残念ながら2位。
残念、でしたが、感動しました。
タスキの魂感じました。
素晴らしかった。
+ + +
<今日の消費生活>
出費なし
バレーボールW杯、
フィギュアスケートNHK杯、
ゴルフ、相撲、
スポーツだらけの中、一番は
東日本女子駅伝です。
「VS嵐」の再放送を見たかった娘が
「やってないよ~」と言うところで見始めました。
最初は「長野出てるのか」くらいの感覚だったのですが、
1区で2位、2区で1位、3区も1位。
トップを譲りません。
他県は実業団の区間も長野は高校生。
それでもトップを譲りません。
最後9区。
相手神奈川は世界陸上に出たほどの選手。
長野は大学3年生の小田切さん。
自力が1分近く違うらしく、いきなりリードを奪われますが、
その差が広がりません。
残り2キロでなんと逆転。
解説の増田さんも「こんなことってあるんでしょうか」って。
トップでスタジアムのトラックへ。
しかし相手はトラック勝負を意識していました。
第3コーナーで抜き去られ、残念ながら2位。
残念、でしたが、感動しました。
タスキの魂感じました。
素晴らしかった。
+ + +
<今日の消費生活>
出費なし