カレー作り

2012年05月11日

 j110041 at 05:42  | Comments(0)
おやすみ。

病院、おやき、お参り、カレー作り。

あっという間に過ぎました。


一日遅れのwowowミスチルライブ、よかったです。

下の娘は遠足。「あしいたい」と言いながら帰ってきました。  

ローカル線へ。

2012年05月10日

 j110041 at 05:40  | Comments(0)
会議のため夕方から出張。

新幹線を一駅で降りて、乗り換えたのは前いつ乗ったのか記憶のないローカル線。

いい雰囲気でした。

帰りもダッシュ。ランニングしていてよかった。

ゆとりは持っていたいもの。  

予想外

2012年05月09日

 j110041 at 05:35  | Comments(0)
雨は日中のみ。
行きも帰りも自転車OK。

いい意味予想外でした。
  

朝時間

2012年05月08日

 j110041 at 11:39  | Comments(0)
1時間ほど早くなり、
逆に7時代にちょっとゆとりが。

出勤時間もちょっと早く。
子供だけでなく、親も早く慣れたい。  

休み明け

2012年05月07日

 j110041 at 11:37  | Comments(0)
そろそろとスタート。
クールビズ始まりのクールな朝。  

連休4

2012年05月06日

 j110041 at 05:58  | Comments(0)
さもなく最終日。

午前中荒れ気味な空。雷雨。
上の娘の中学の掃除も屋外から室内に変更。

午後はひるね。
一番やりたかったのはこれだったのかも。
wowowのハリーポッターをけっこう見た休みでした。
  

連休3

2012年05月05日

 j110041 at 05:55  | Comments(0)
走るのです。

適温、適風。気持ちいいです。
善光寺の境内、お数珠待ちの列はさすがにゴールデンウィーク
どらの音に煩悩を払われる。

坂路調教の後、稲田バイパスを下る。
まっすぐが気持ちよい。
ずっと走りたくなる気分でしたが気分だけ。
足ガタガタでした。
17.8キロ

お昼前からバスで改めて門前を歩く。
中央通りのにぎわい、
いつもこのくらいの人が歩いていればいいのにな。
太陽がまぶしかったです。

古本市をちょっと見て、
駅前まで歩いて、
カエリミチもバスで。

そのあとスイミング、
その間に買い物。
夕方はいつもの土曜日でした。
  

連休2

2012年05月04日

 j110041 at 05:50  | Comments(0)
金曜日金曜日。
言い聞かせてます。

10:30にあずみの公園へ。
アップルランドで買い出し。
込んでいたのでそばやでお昼。

太陽と田んぼの水の反射がきれい。

公園はかなりの混雑。
ラッキーにもあっさり車を停められて、
小一時間迷路に並び、
太田裕美さんの歌を聴いて、
マックでお茶して帰宅。

荒れ気味の天気もなんとなくそれらしく。
  

連休1

2012年05月03日

 j110041 at 05:45  | Comments(0)
下の娘は金管バンド。
ほぼ部活です。

なのでほぼふつうに起き、
NHKを見ているとカーネーションの総集編。

下の娘が帰ってきてから須坂へ。
ついでに小布施の八重桜
散り始めながら見事。

駅前の東急をぶらぶらした後、
妻は友達と飲み会なので、
残りチームはくら寿司へ。
ネットで予約したら待ち時間2分でした。
  

そして休み前。

2012年05月02日

 j110041 at 23:59  | Comments(0)
コヨミ通りのようなそうでないような。

ちょっとすっきりしたようなきもするけれど、、
まだまだすっきりしないところはたくさんあり。

一休みしてリスタート。  

5月スタート

2012年05月01日

 j110041 at 23:55  | Comments(0)
起きる時間には朝もすっかり明るくなりました。
市街地の街路樹のハナミズキが満開で、元気をもらう通勤です。

帰り道にも街灯に照らされていて、見とれてしまいました。

月初めで、休み明けで、でも休み前のような、
いろいろあったような何もなかったような、
不思議な感覚のカエリミチ。