満月テラス

2011年11月10日

 j110041 at 05:33  | Comments(0)
空から照らしていた。

大切なものは何?
原点に返ろう。

+ + +
<今日の消費生活>
fire挽きたて微糖/会社 100
コンシン会/鶴亀 4000  

手袋初登場

2011年11月09日

 j110041 at 06:24  | Comments(0)
ま、寒いわけで。
我慢することもないわけで。

手袋が登場すると、
ジャンバー、耳あて、ウィンドブレーカーのズボンと、
あっという間に真冬モードに入っていきます。

ちょっと痛い?と思う耳に冬を感じました。

偶然妻と遭遇した昼休み。
夫婦を感じました。

+ + +
<今日の消費生活>
ホットコーヒー/会社 100
  

進まぬ。

2011年11月08日

 j110041 at 06:28  | Comments(0)
あっという間に一日終了。
シゴトススマヌ。

帰り道からようやく冷えてきました。
9℃。

下の娘はスケート教室。
6回しりもちついたようです。
痛かったらしい。
また行きたいって言ってます…。

+ + +
<今日の消費生活>
fire挽きたて微糖/会社 100
  

立冬

2011年11月07日

 j110041 at 06:19  | Comments(0)
ようやく冬らしくなってくるようです。
まだ、ノー手袋。

駅前のデパートのクリスマスツリーにまだ違和感が。

+ + +
<今日の消費生活>
ホットコーヒー/会社 100
  

雨ふり

2011年11月06日

 j110041 at 06:16  | Comments(0)
しっとりな一日。
週末どうも天気が悪いといいますが、
平日雨通勤よりは良いかも。

駅伝:32秒差⇒
高校サッカー長野県決勝戦:PK戦⇒
野球:1点差⇒
バレーボール:フルセット。

スポーツ観戦日和?でした。

+ + +
<今日の消費生活>
電池、ノート/事務キチ 413
クリーニング 1250
水、コーナーごみ袋、ひも、チョコ/クスリのアオキ若宮 1378
  

縁結びの日

2011年11月05日

 j110041 at 06:00  | Comments(0)
走りながら聴いた朝のラジオで言っていた。
神様が出雲大社に集まっているらしい。

朝ラン、
寒いと思わず走れる最後と思って、頑張りました



よい景色にも出会えました。
たまたまウォーキングをされている方がいて、「素晴らしいですね~」と。
感動を分かち合いました。

+ + +

夜、縁あって20歳年下の若者と会いました。
20年前、大学3年だった私と同じ大学に通う大学3年生。
初めての一人旅で長野にやってきました。

もうこの時期から就職活動が始まっているようです。
アドバイスできることがあるとすれば、
偶然の入る余地をたくさん残しておいた方がたぶん人生は面白い。
と言う事かしら。

20歳年下の若者と一杯飲めるかもしれないので。

+ + +
<今日の消費生活>
アクエリアス 120
焼酎の会 1500
  

中一日

2011年11月04日

 j110041 at 22:07  | Comments(0)
一日仕事して週末。
ペースはつかめないですが、流さないようにはしました。

日中は気温が上がる。
汗かきました。

もうちょっと秋らしくならぬものか…。

+ + +
<今日の消費生活>
ホットコーヒー/会社 100
自分のアタマで考えよう/平安堂長野 1470
  

上田ツアー

2011年11月03日

 j110041 at 06:33  | Comments(0)
単発の休日。
娘たちがアリオモードになっていた
(先日の東京への社会見学の時に窓から見えたとかで)
ので行ってみる。

高速を坂城まで。
1時間弱で10:40頃到着。
まだそう混んではいない。

ランチはどこも並ぶと聞くので、
その前に長野県内唯一の京都王将へ。

出てくるとすでに長い列が…。

その後は、妻:初ネイルにチャレンジ。
娘:ロフトを探索。
私:ソファで読書⇒ウトウト…。
賑わっていました。

ということで、早く帰って
夕飯も18時前から。

なんだかあっという間に一日終了。

+ + +

ショッピングセンターは、多くのお店があり、たくさんの品があります。
が、それを見て、これがいいとおもうよりも、
自分の中でほしいものがあんまりないなぁ、と。

なんなんだろ。

+ + +
<今日の消費生活>
ドリンクなど/アリオ上田セルフレジ 616
パン/halta 950
焼酎・ゆず酒/生坂屋 3755

  

休み前

2011年11月02日

 j110041 at 23:35  | Comments(0)
休みの前の水曜日という不思議な感覚。
最近はハッピーマンデーが多くなって、
単発の休みにどういう感覚でいて良いのかが
わからなかったり。

コンビニで妻にtel。
「だったらセブンイレブンのおいしいお菓子買って来て」
ってなんのことだ?

+ + +
<今日の消費生活>
ファイア挽きたてカフェ/会社 100
チョコカキピー、メガカリカリダブルチーズ/セブンイレブン運輸支局前 298  

早くも冬?

2011年11月01日

 j110041 at 07:21  | Comments(0)
朝がまだなんとなくぬるく。
スーツは冬服にしましたが、
ノー手袋、ノーウィンドブレーカー。
手もまだ大丈夫です。

帰り道、ながの東急前ではこれを作っていました。

まだ早いだろ。と思ってしまいますが。
外堀から年末モードの感。

+ + +
<今日の消費生活>
fire挽きたてカフェ/会社 100