1234cafe
Re:Sの藤本さんのおはなしを聴きに行きました。
暖かい雰囲気でとてもよいお話でした。
一番心に残ったのは、被災地でアルバムの整理、洗浄のボランティアをした時のお話。
ここ10年分の写真が全然ない。
現像をせず、ハードディスクの中に入った写真は残らない。
デジカメがほぼ写真を席巻してしまったけれど、
写真にして「モノ」として残すことの大切さを感じました。
世の中どれだけデジタル化されても、人間は100%アナログ。

手前が私の愛チャリです。
+ + +
<今日の消費生活>
おはなし 2000
暖かい雰囲気でとてもよいお話でした。
一番心に残ったのは、被災地でアルバムの整理、洗浄のボランティアをした時のお話。
ここ10年分の写真が全然ない。
現像をせず、ハードディスクの中に入った写真は残らない。
デジカメがほぼ写真を席巻してしまったけれど、
写真にして「モノ」として残すことの大切さを感じました。
世の中どれだけデジタル化されても、人間は100%アナログ。

手前が私の愛チャリです。
+ + +
<今日の消費生活>
おはなし 2000