大地震。

2011年03月11日

 j110041 at 22:14  | Comments(0)
下の娘、昨日体調不良で休み。
今日は行かれると思ったのですが、どうもテンションが低い。

私が会社を遅刻して、急遽病院へ。
30分前に到着。開院時間にむけて見る見る大混雑。
1時間程で診てもらったのですが、結果は「A型インフルエンザ…」
結局私も休んで看病することに。

タミフルを服用したので外出することも出来ず、
東京FMのラジオを聴いていたのですが、
「今スタジオが揺れています、かなり大きな揺れです…」と。

間もなく、長野も揺れ始めました。
そこからはテレビにかじりつき、津波に襲われる映像を呆然と眺めていました。

ただただ大変なことが起きたなと。
茫然自失。

+ + +
<今日の消費生活>
出費なし
  

思いの先に

2011年03月10日

 j110041 at 06:08  | Comments(2)
夕方から上田に。
歩いている人は少ないけれど、歩くといい街だなと思います。

琴笙庵さんのおそばをいただきました。
おかみさんの思いを聞けたことが何より。
年齢や立場ではなく、熱意が人を動かすことを思い知った感じです。

衝撃を受けて帰ってきました。

+ + +
<今日の消費生活>
ホットコーヒー/マクドナルド長野駅前 120
琴笙庵 3000
コーヒー/上田駅 120
TAXI 1810

  

雪の朝

2011年03月09日

 j110041 at 06:22  | Comments(0)
家々の屋根が白く、冬に逆戻り。

今年はいきなり春が来る気がする。
そのときに焦らないようにしておかないと。

なんてことを思いつつ、
毎日焦っています。

下の娘が発熱。
元気でいることが当たり前になっている
ことに気が付きます。
早くよくなれ。

+ + +
<今日の消費生活>
ジョージアダブルバリスタ/会社 100
  

見据える

2011年03月08日

 j110041 at 06:22  | Comments(0)
ターゲットをどこにする。
どんな自分でいたい。

この先には何がある。
そのために今やるべきことは。

ただただ流してはいけない。
+ + +
<今日の消費生活>
お菓子・カレーまん・シリアルバー/ローソン長野岡田 460
ジョージアダブルバリスタ/会社 100  

逆戻り

2011年03月07日

 j110041 at 06:06  | Comments(0)
起きたときには降っていなかったのに、
見る見る大雪に。

ものすごくでかいボタン雪の中の出勤となりました。
ちょうど登校の時間と重なり、子供たちもちょっとかわいそう。

こんな時は渋滞すると、1本早いバスにしたのですが、
何のことはない、普通に着いてしまいました…。
それも春だから?

戻るものもあるが、着実にすすめなければいけないことも。
ちょっと立ち止まりたい気も。

それでも時間は進んでいく。

+ + +
<今日の消費生活>
午後の紅茶ティープレッソ/会社 100
  

なにげない

2011年03月06日

 j110041 at 06:31  | Comments(0)
下の娘のピアノの発表会。
義父母にも見てもらいました。

ちょっと早い夕飯を一緒に食べながら、
他愛のない話をなんだかんだ。

そんな笑いあっている時間がいいなぁと。
大事にしたいひと時でした。

+ + +
<今日の消費生活>
ジョージアエスプレッソブラックス/会社 110
  

2日連続

2011年03月05日

 j110041 at 11:09  | Comments(0)
走りました。

昨日の朝はこのコース。just10キロ。
今シーズン最後の雪見ランになりそう。

土日も何かと用事があるのと、青空がとてもきれいだったので
今日は無理やりこのコースを。
青空に心が癒されました。

午前中ながの東急の、「信州グルメフェスタ」に。
開店とともに5Fに駆け上がり、「藤ロール」を。
jinsの眼鏡を3980円で。
長野のパワーを感じたイベントでした。

+ + +
<今日の消費生活>
藤ロール 1470
パンポルカ 1070
メガネ 3980
まん十 450
五平餅 693
(以上ながの東急)
牛乳/くすりのアオキ若宮店 218
本/平安堂 970
CD(ゆず/安藤裕子)/ビデオ1東和田 500
BCAA/スイミング 180
  

ワインの会

2011年03月04日

 j110041 at 07:58  | Comments(0)
とあるつながりで知ることができ、

おいしい料理とおいしいワインにいいお話。

そして留守番できるくらい大きくなった娘たち。

どうもありがとう。

+ + +
<今日の消費生活>
タクシー 1670  

ダイジョウブヨンジュッサイ

2011年03月03日

 j110041 at 06:37  | Comments(0)
通勤のカバンに財布が入っていなかった。
土日用の別のカバンに入ったままでした。
3日間財布なしで生活していたらしい。
と思ったら会社の社員証を忘れていた木曜日の朝。

持ち物確認。
忘れ物はないですか?

40歳しっかりしよう。

+ + +
<今日の消費生活>
ファイア挽きたて微糖/会社 100
  

思い出作り

2011年03月02日

 j110041 at 06:12  | Comments(0)
「後から振り返ることが出来る人生の思い出作り」
そんな時期らしい。

帰りは雪。
季節はずれとまではまだいえないけれど。
雪はそろそろにしていただきたく。

やらなければならないこと、と
やりたいけれどできないこと、と
やりたいと思っているけれど結局どうでもいいこと、が
よくわかります。

小学校は3月から夏時間に変更。
遊んでいい時間が4時から5時に延びました。

季節の進みにノって行きたいもの。

+ + +
<今日の消費生活>
ジョージアダブルバリスタ/会社 100
  

予報どおり

2011年03月01日

 j110041 at 05:26  | Comments(0)
天気予報どおり、日中のけっこう激しい雨が上がる。
思ったとおりになることは気持ちがいい。

日ごろ思ったとおりに行かないこともあるわけですが、
これじゃイカン、とあわせるようにしていくのか、
ま、いいんじゃない、とそうでないことを容認するのか。

どっちも必要で、どっちも大切。
どこにどう力をを入れるのか。

なんてことを考えるゆとりが何より必要かも…。

+ + +
<今日の消費生活>
fire挽きたて微糖/会社 100